だー!だだだだだ!
(ミーアです。0歳です。ギリギリ令和ではなく、平成生まれです。)
Contents
”家族で発信ライフスタイルブログ”のこと
私たち家族のブログへご訪問くださりありがとうございます!
Ayetta&のっぽさんは、日本人とイタリア人の国際結婚カップルです。愛娘のコロコロちゃんは日本とイタリアのハーフちゃん。
私たちが住んでいるのは北イタリアのピエモンテ州。州の名前を拝借して、このブログでは、我が家をピエモンテ家と呼んでおります。
ピエモンテ家の人々
国境をこえて出会い、9,723 km(時差8時間)の遠距離恋愛4年間を経て、すったもんだの末に国際結婚。
国際結婚カップルだからこその日常の驚きや笑い、苦悩も工夫も毎日盛りだくさんな日々を送っております。
コロコロちゃんが生まれてからは人生がさらに一変!初めての子育てに周りも巻き込んで奮闘中。
さらに次女のミアちゃんの誕生で、人間として、親として、家族としての成長を余儀なくされます!日々精進しておるところです!!!
国際結婚、海外移住、海外生活、子育て、言語、
いろんな壁にぶつかるたびに、調べたり、勉強したり、貴重な経験をしております。(ふぅ〜=3)笑
家族でブログを始めた理由
自分たちの経験を通して学んだこと、日々のおもろいことなどが、
私たちと同じように
国際恋愛や国際結婚をしたり、ハーフちゃんの子育て、
海外移住、海外生活をする人や言語を学んでいる人のお役に立てるかもしれない、
そう思って家族でブログ発信を始めました。
国際結婚&国際恋愛のこと
Ayettaとのっぽさんの出会いは2012年の東京。
突然の出会い、日本とイタリアで4年間の遠距離恋愛、国際結婚。
言葉にするとたった1行。その中に詰まっている山盛りのストーリー。
ハッピーな時もあれば、泣いたり、喧嘩したり… きっと多くの国際恋愛カップルと同じですよね。
だからこそ私たちの経験や、色々調べたことや学んだことが、
今まさに絶賛国際恋愛中&国際結婚に向けて準備中のお二人のお役に立てるかもしれません。
同じことでも角度を変えると世界は変わる、見方は変わる。
同じ経験をしてものっぽさんとAyettaでは違う意見や学びがあったり、そんなことも一人じゃないから世界が広がる、
衝突もするし、成長もする。
だから時々同じことでものっぽさんが語ったりしますよ。^^*
国際結婚して海外移住した日本人妻、だからこその苦労や楽なこともたくさんあります!
夫にはなかなか言えないことや夫にわかってほしいこと!
子育て
子育て中のママの悩みなんて尽きません!
子育て絶賛奮闘中のAyetta&のっぽさん。
ご意見&ご感想だけでなく、ぜひ先輩ママたちからのアドバイスも絶賛募集中です!!!
子供を育てているようで、ママもパパも絶賛成長中です!
特にAyetta&のっぽさんが注力しているのが、コロコロちゃんのバイリンガル子育て。
せっかく日本語&イタリア語を自然に身につけられる”ハズ”の環境があるし、
イタリアのおじいちゃん&おばあちゃんだけでなく、
日本のおじいちゃん&おばあちゃん、Ayettaの姉妹ともコミュニケーションできるようにしてあげたいのです。
生活圏がイタリアでも。
★海外/バイリンガル/我が家の子育てに興味がある方はコチラからどうぞ
海外生活&海外移住のこと
昔憧れていた海外生活、実現してみればなかなか大変だったり、意外と楽だったり。
想定どおりの苦労もあれば、思ってもいなかったことに苦悩したり。
事前に知っていれば準備できたのに、そんなこともありました。
実体験やリサーチ情報をベースに海外生活情報をお届けします。
海外では当たり前だけど、日本で取り入れたら素敵!
そんな日本の生活に取り入れられそうな海外生活エッセンスも発信していきたいと思います。
のっぽさんのママはお料理上手。
基本イタリア人女性は料理好きが多いので、色々美味しいものがいっぱいです。
さすがグルメの国イタリア!Ayettaもイタリアのマンマたちのレシピを勉強中!
Ayettaは日本人なので、時々日本料理が恋しくなるけど、イタリアの田舎ではなかなか日本の食材が手に入りません。。。
それでも工夫しながら海外でできる日本料理or日本料理風を作ってみるわけです。
炊飯器がなくても米があればご飯は炊けるし!出汁と醤油さえ入手できれば肉じゃがだって作れちゃう!
旅行 〜イタリア旅行、時々他の国
イタリアは世界遺産が世界一多い国!
ファッションの国!ピザ・パスタ・バーニャカウダetcグルメの国!ワインの国!
イタリアは観光大国です。^^*
「イタリア旅行情報」を色んな角度で発信します!
海外移住者が日本に一時帰国する時、意外と色んな準備がありますよね。
自分の国なのに、意外と大変だったりします。
小さな子供がいると、長時間のフライトもしっかり準備してないと心配だし。
コロコロちゃんの成長に合わせて、準備も対策も変わります。
海外移住者が日本に一時帰国するための情報、私たちの経験をベースに色々お伝えしていきますね。
準備あれば憂いなし!
★イタリア旅行、子連れ海外旅行、海外移住者の日本一時帰国に興味がある方はコチラからどうぞ
イタリア語×日本語
のっぽさんと結婚&イタリアに移住することを決めるまで、
イタリア語は「チャオ」と「グラツィエ」しか知らなかったAyetta(笑)結婚&移住を決めてから猛勉強しました!
死活問題だから!!!
Ayettaは、イタリア語を独学で初めて約3ヶ月、実用イタリア語検定3級合格(4級不合格w笑w)!
仕事しながら語学学校に通って3ヶ月、イタリアに移住して語学学校に3ヶ月通って、
無事にイタリア政府公認の外国人向けイタリア語検定CILS B2(中級レベル)に合格!
独学で運転免許の筆記試験に合格!2018年1月実技試験もなんとか合格!イタリアで運転免許の取得もしました!
[nlink url=”https://giapponeseitaliano.com/archives/8410″]
のっぽさんも日本語絶賛勉強中。ずっと独学です。
外国人夫orパートナーに日本語を勉強させたい日本人妻のため、愛する妻や子供、日本人パートナーのために
日本語を勉強したい外国人夫orパートナーのために…
バイリンガル子育て奮闘中のピエモンテ家。
コロコロちゃんの言語習得状況も子育て情報と合わせて発信していきますね。
どうぞよろしくお願いいたします!
家族で発信ライフスタイルブログは、ピエモンテ家の日本人妻Ayetta、イタリア人夫のっぽさん、ハーフちゃんコロコロちゃん&ミーアちゃんの4人が、色んな角度で私たちのライフスタイルを切り出した日記やお役立ち情報を発信していくブログです。
これからどうぞよろしくおねがいいたします!
プライバシーポリシーについて
私たちのブログでは以下のサービスを利用しております。
GoogleAdsense、Google Analytics、A8netからのアフィリエイト、その他記事広告・タイアップによる広告記事の配信
個人情報の利用目的
私たちのブログへのコメント、お問い合わせからのメッセージには、お名前、ハンドルネーム、メールアドレスを登録いただく場合があります。これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくためのものです。それ以外の目的では利用いたしません。
Google Adsenseについて
私たちのブログでは、Google Adsense(グーグルアドセンス)を利用しています。そのため、第三者配信業者や広告ネットワークを配信する広告を掲載しています。私たちのサイトにアクセスすることで、各サイトユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。サイトユーザーは、広告設定でパーソナライズ広告を無効にすることができます。(または、www.aboutads.info にアクセスすれば、第三者配信事業者がパーソナライズド広告の掲載で使用する Cookie を無効にすることもできます)Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご参照ください。
Google Analyticsについて
私たちのサイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
Googleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。トラフィックデータを収集する機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。Cookieを無効にする設定については、ご利用のブラウザによって異なります。ご利用のブラウザのCookieの設定をご確認ください。Google アナリティクス利用規約に関して詳しくはGoogle アナリティクス利用規約をご参照ください。
免責事項
私たちのサイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
私たちのサイト内のコンテンツや情報は、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
私たちのサイトでは、国際結婚、子育て、旅行、生活など私たちのライフスタイルを切り出して、体験談や感情、ストーリー、感想、意見などを綴っております。それはある1つの家族のライフスタイルの一部をご紹介するものであることをご理解くださいませ。誰もがそれぞれのライフスタイルや価値観で生活をしていること、どこにいても、どんなライフスタイルや価値観でも、”間違ったライフスタイルや価値観”というものはない、とわたしたちは思っています。
コメント