イタリア妊娠・出産日記

スポンサーリンク
イタリア妊娠・出産日記

妊婦の運転いつまで?やめるタイミングとその動機~安全運転の自信が揺らいだ時【田舎生活×2人目妊婦の体験談】

田舎など車社会での生活では、車の運転をしなければ生活に支障が出る...という事情を抱えた妊婦さんにとって、「妊婦はいつまで車の運転をしていいのか?」というのは、死活問題です。道路交通法など、法令では、妊婦はいつからいつまで車の運転をして良い...
イタリア妊娠・出産日記

出産が怖い妊婦のあなたへ、陣痛&出産を乗り越えるためのベテラン助産師からのたった2つのアドバイス!

妊娠36週目!約2か月に渡る母親学級が終了しました!私の参加した母親学級を担当したベテラン助産師アリーチェが、最後のレッスンで、「出産が怖い!」と臨月を目前に不安になっている妊婦たちにくれた、陣痛&出産を乗り切るための2つのアドバイスを紹介...
イタリア妊娠・出産日記

【妊娠・出産のイタリア語】イタリアの母親学級で学んだ単語集

イタリア人夫と結婚して、イタリアの田舎に移住した日本人妻、Ayetta(アイエッタ)です!現在2人目を妊娠中!出産予定日まであと2か月!長女は、日本へ里帰りして出産したので、今回がイタリアでの初めての出産です!!!ドキドキ(⋈◍>◡<◍)。...
イタリア妊娠・出産日記

妊婦の冷え症は放置するとヤバイ!私の体験談と実践中の「すぐに始められる妊婦におすすめの冷え性対策5選」

寒くなってくると悩ましいのが「冷え」。冷え性で悩む女性は多いですよね。妊娠中は体温がいつもより少し高くなりますが、それでも「冷え性」で悩む妊婦さんは多いんです。特に冷えやすいのが下半身。そして、末端の手足の冷えよりも気づきにくいのが、お尻や...
イタリア妊娠・出産日記

妊婦の冷え性、便秘、不眠、倦怠感対策に、今から始めて続けられる「1日5分からできるおすすめの軽い運動」4選

妊婦のよくあるマイナートラブルとして、冷え性、便秘、不眠、倦怠感があります。「マイナートラブル」と呼ばれますが、どれもこれらの問題を抱えた妊婦本人にとっては深刻な問題です。冷え性、便秘、不眠、倦怠感対策におすすめなのが、「軽い運動」です。こ...
イタリア妊娠・出産日記

妊娠中の英国王室メーガン妃のオーストラリアロイヤルツアーファッション!

妊娠12週目と言われるメーガン妃、まだ「マタニティファッション」が必要なほどお腹が大きくなってはいませんが、妊娠初期のメーガン妃の公務でのファッションは、オシャレ女性だけでなく、働くプレママのよそ行きファッションの参考にもなりそうです!早速...
イタリア妊娠・出産日記

一番分かりやすい!ヨーロッパの妊娠周期の数え方

日本とヨーロッパでは、妊娠周期の数え方にちょっと違いがあるのをご存知でしたか?実は、妊娠月数の数え方が少し違うんです。逆に日本とヨーロッパの共通点は、基本の妊娠期間は、やっぱり280日ってこと!その他にもちょっとした細かい共通点や違いがある...
イタリア妊娠・出産日記

妊娠したかも?と思ったらチェックすべき3つの妊娠初期症状、と実際私はこうだった、という話。

妊娠したかも?とどんなきっかけで思うのでしょうか。ズバリ!妊娠をしたらチェックすべきことは自分自身の3つの変化です。体調や感覚・気持ちの細かい変化から、産婦人科医が薦める、基礎体温チェックまでを、わかりやすく解説します。妊娠したかな?どうか...
スポンサーリンク