PR
スポンサーリンク

子供が喜ぶお絵かき見本動物のイラスト5選!書き方やコツをわかりやすく解説!

子供が喜ぶお絵かき見本動物のイラスト5選!書き方やコツをわかりやすく解説! 子育て
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

子供が喜ぶお絵かき見本動物のイラスト厳選5つをご紹介!

動物のイラストのお絵かきで、子供が喜ぶ書き方やコツをわかりやすく解説していきます。

小さなこどもと毎日遊ぶのって、何したらいいのかわからなくて大変ですよね。

[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/02/ayetta-0101.png” name=”アイエッタ” type=”l”]

コロコロちゃんはまだ1歳。ひとつの遊びの持続時間は平均3〜5分。すぐに飽きて次!次!次!

そんなコロコロちゃんが好きな遊びがお絵かき遊び

[/voice]

[voice icon=”/wp-content/uploads/2018/04/noppo-01-e1570369100879.png” name=”のっぽさん” type=”l”]コロコロちゃんは自分で絵を描くのも好きなのですが、まだ思うように絵が描けないからか、ママやパパにリクエストしてきます! [/voice]
[voice icon=”/wp-content/uploads/2019/01/korokoro-10-e1570434016298.png” name=”ころころちゃん” type=”l”]

「くまちゃん!くまちゃん!くまちゃん!」

「Miao(ミャーオ!:ニャーオ)」

「BOW BOW(バウバウ:ワンワン)!」

「Coniglio(コニーリオ:うさぎ)」

[/voice]

私、アイエッタは、特別絵を描くのが上手なわけではありません。

でも娘ののリクエストに答えて描いているうちに、誰でも上手に子供が喜ぶイラストが描けるコツがわかってきました!

ママ友に「くまの書き方教えて」「猫ってどうやって描くの?」と最近よく聞かれるので、今日は子供が喜ぶカンタンな動物のイラストの書き方とコツをご紹介します!

描き方を教えてあげたら、夫、のっぽさんも上手に描けるようになったので、これは再現性のある描き方なんだと思いますっ!

ただ単にカンタンなだけかな。(笑)

 

 

 

Contents

スポンサーリンク

子供が喜ぶお絵かき見本動物のイラスト5選!

子供が喜ぶお絵かき見本として、幼児に人気の動物のイラストをランキング形式でご紹介します!

私調べの子供の喜ぶ度合いが基準のランキングです。

  • 1位 くま 難易度☆☆★
  • 2位 ねこ 難易度☆☆★
  • 3位 いぬ 難易度☆★★
  • 4位 うさぎ 難易度☆★★
  • 5位 ライオン 難易度★★★

イラストの難易度と子供の喜ぶ度がいい感じにマッチしているのは、ラッキーですね!

[voice icon=”/wp-content/uploads/2018/04/noppo-01-e1570369100879.png” name=”のっぽさん” type=”l”]難易度が低いとイラスを描くママやパパに余裕があって、子供の顔や様子を見ながら楽しめるという点が、子供の評価にも繋がっている気がする! [/voice]

 

スポンサーリンク

子供が喜ぶお絵かき見本「くま」の書き方とコツ

みんな大好きくまちゃん。コロコロちゃんもくまちゃんが大好きで、毎日何回か描きます(笑)

くまちゃんがカンタンな理由はほとんど○丸だけで描けるから。耳は半円。

くまちゃんの描き方が基本となります。

 

くまの描き方

  1. 大きな丸を描きます。顔の部分になります。
  2. 描いた丸の右上、左上に半円を描きます。耳です。耳の穴も描く場合は半円の内側にもう一つ小さい半円を描きます。
  3. 中央に二つの黒い丸を描きます。目です。大きさは好みです。
  4. 目を描いたやや下に楕円を描いて塗りつぶします。鼻です。二つの目と鼻で三角形ができるような位置に描くことがポイントです。
  5. 鼻からアルファベットの”J”と逆アルファベットの”J”を線を伸ばすように描きます。口です。

これで完成です!

↓1分の説明動画作ってみました♪

慣れれば10秒くらいでくまちゃんが描けるようになりますよ!^^*

鼻を中心に輪郭に向けて線を半円を描くように伸ばすしたり、手をつけてあげると躍動感が出ます!

 

スポンサーリンク

子供が喜ぶお絵かき見本「猫」の書き方とコツ

次にカンタンなのがねこちゃん。ねこちゃんはお耳の三角と目を多少小さな楕円を斜めにすることが特徴です。(丸のママでもいいんですけどねw)お鼻も三角にするとねこっぽくなりますよ!やってみましょう!

*ねこの描き方*

  1. 顔になる丸を描きます。

2. 描いた丸の左右上部に三角を描きます。耳です。大きさは小さくでも大きくてもOKです。

3. 目は楕円を斜めに描くとねこっぽさが出ます。大きさは好みです。中央か少し下に描くと可愛いですよ。

4. 鼻は逆三角形の角を丸くしてみて下さい。

5. 口はくまと同じです。アルファベットの”J”を鼻から伸ばして、もう一方はアルファベットの”J”を逆にした線を描いてください。

6. 目より下、鼻や口と同じ高さくらいに2〜3本の線を描きます。ヒゲです。

ねこちゃん完成です!!!カンタンでしたね♪

 

スポンサーリンク

子供が喜ぶお絵かき見本「犬」の書き方とコツ

いぬの難易度が少し上がるのは、耳のバランスです。と言ってもテキトーで大丈夫。コッペパンを二つ描くように描いて見てくださいね。

*いぬの描き方*

  1. 顔になる大きな丸を描きます。

2. 中央より上部の左右にコッペパンみたいな黒丸を斜めに描きます。あんまり深く考えずに大体この辺!で大丈夫ですよ。

3. 中央か中央よりやや下に黒い丸を二つ描きます。目です。

4. 目の二つの黒丸より下に黒い楕円を描きます。

5. 左右の耳寄り下に線を2〜3本描きます。ヒゲです。

いぬのできあがり♪

いぬの鼻はもっと下の方に書いても大丈夫です。

 

スポンサーリンク

子供が喜ぶお絵かき見本「うさぎ」の書き方とコツ

うさぎの難しさは、これまで丸だけで描いてきましたが、長い耳を描くところ!いぬのコッペパンみたいな耳が描ければ大丈夫です!チャレンジしてみましょう

*うさぎの描き方*

  1. 耳を描きます。思い切って一筆書きで描いちゃうのが実は楽です。片方の耳ずつ一つの山、二つの山と手を離して描いても大丈夫です。

2. 耳の始点から終点を大きく弧を描いて繋げます。丸を描く要領で描いたのは顔の部分です。

3. 顔の丸の部分に黒い丸を二つ、楕円の黒丸を一つ描きます。目と鼻です。

このままで完成でもOKですが、口を描いてあげると表情が出ていきいきしてきます!

ほらね♪

 

スポンサーリンク

子供が喜ぶお絵かき見本「ライオン」の書き方とコツ

今日紹介する5匹の動物の中では最も難易度が高いのですが、そもそもカンタンに描ける動物イラストを紹介しておりますので、ライオンもそんなに難しくありません。男の子はもちろん、意外と女の子にもライオンはウケます!サクッと描けると喜ばれますよ。挑戦してみましょう!ポイントはふわふわのタテガミとライオンは大きな迫力のある顔にしたいので、目鼻を顔の中央部分に描くことです!

*ライオンの描き方*

1. いつもの要領で顔になる丸を描きますタテガミを描くスペースを残して描いて下さいね。

2. ふわふわのタテガミを描きます。顔の周りをふわふわふわと弧を描きながら移動していくように描きます。それぞれの弧の大きさや角度はテキトーで大丈夫です。バラツキがある方が躍動感が出ます(笑)

3. 目と鼻を描いていきます。ライオンは顔に少し迫力を出したいので、中央に大きく目鼻を描きましょう。鼻はまん丸よりは楕円の方がそれっぽくなります。

4. 口を描きます。アルファベットの”J”を書くように鼻から線を伸ばします。もう一方にアルファベットの”J”を逆にしたものを書くように鼻から線を伸ばします。ライオンの迫力を出すために口の端に小さな逆三角形を描くとになります!

5. 目よりもちょっと下、鼻や口の高さに左右2〜3本の線を伸ばします。ヒゲです。長さは長くても短くてもOKです。

ライオンの完成です!!!

顔の下にアルファベットの”W”を丸みを帯びて描いて、Wの中央やや下の片方からニョロっと線を伸ばして、線の先をぐちゃぐちゃと毛羽立たせればしっぽになります。雰囲気がさらに出ましたね!

 

スポンサーリンク

子供が喜ぶお絵かき動物のイラスト書き方のコツ

4つのポイント

  • 丸く描く&丸で描く
  • 正面の顔を描く
  • ちょっとバリエーションをつける
  • サッと素早く描く

 

丸く描く&丸で描く

子供が喜ぶイラストの代表作品がアアンパンマン!日本の子供たちはみんな好きですよね。

アンパンマンのアニメは見たことがないコロコロちゃんですが、日本のお友達にもらったアンパンの絵本はお気に入りで、破れるまで遊び倒してました。

改めて!Mちゃん、素敵なプレゼントを本当にありがとう!^^*

アンパンマンが子供に人気の理由としてよく言われるのが丸でできているから。

小さな子供は丸いものに親しみを覚えるそうです。

実は、赤ちゃんの脳内の形を認識するニューロン(神経細胞)で、最初に発達するのがを認識するニューロンだそうです!

赤ちゃんのおもちゃなど丸いものが多いのは、角で怪我をしたりしないようにという安全上の観点だけでなく、赤ちゃんが好むから!という理由があるんですね。

 

正面の顔を描く

赤ちゃんに「正面を向いた顔」のイラストを見せると高確率で笑った!という実験結果があります。この実験をもう少し正確に説明しますね。

アメリカの心理学者ロバート・L・ファンツが「選好注視法(preferential looking method)」を開発したときの実験です。

赤ちゃんに色んなイラスト(図)を見せて、注視している時間の長さを測りました。

好みのもの=興味があるものは長く見るし、好みでないもの=興味がないものは注視する時間が短くなる。この赤ちゃんの特徴を利用した実験です。

丸○の書いた図や四角⬜︎を書いた図、三角△を書いた図、人の顔を書いたものなど色々見せて実験しました。

この実験からわかったことは、赤ちゃんは丸○の図を好むこと、複雑なパターン化された図を好むこと、人の顔に似せた図を特に好むことがわかりました。

さらに対象が生後3ヶ月とかなり月齢の低い赤ちゃんなのですが、「正面を向いた顔」のイラストを見せると高確率で笑ったという実験結果もあります。

実際にコロコロちゃんに絵を描いてあげると、横顔や後ろ向きはあまり反応はよろしくなく、正面を向いた表情、特に笑った顔の反応が一番いいんです!

これはコロコロちゃんだけでなく、コロコロちゃんの親戚やお友達の子供相手でも同じ傾向が見られます!!!(Ayetta調べ)

 

ちょっとバリエーションをつける

ずっと同じ絵を描くようにリクエストを受けることもあるのですが、大抵子供は同じ絵を描き続けると飽きます!描いてるこっち(大人)も飽きます!!!

お互いのハッピーのためにもちょっとだけバリエーションをつけると、お絵描きタイムを延長することができます!

バリエーションとは、動物の種類を変えることもそうですが、顔の表情を変えるだけでもOKです。

顔パーツを変更するだけなら描く方は楽ができます!

新しい技術を学ぶなくて済むから!

 

サッとすばやく描く

クオリティ以上にスピードはかなり重要です!

できればプロセスを口にするというのでもOKなので、描いている間は何か喋るか歌うかするのがオススメです。

待っている間に子どもが飽きないように!!!

Ayettaはクマを描くときは、たいてい「森のくまさん」を歌います。

コロコロちゃんが知っている歌なのと、くまとくまの絵とくまの歌がコロコロちゃんの脳の中で楽しく繋がって教育上も良いのではないかと勝手に思っています。

(リサーチ不足で推測の域を出ておりません。何かわかったら情報 アップデートしますね)

歌を歌いながら描くのはかなり効果的で、コロコロちゃんもコロコロちゃんのお友達や親戚の子でも、描きながら歌っている間、何ができるのかとワクワクして待っててくれます。

コロコロちゃんは何回も同じ歌で同じ絵を描いているはずなのに、毎回ワクワクしてくれているので、これは効果的です!

 

スポンサーリンク

まとめ

お絵かき遊びはペンと紙さえあれば、どこでもできる遊びです。

お家でお絵かき遊びは大活躍!雨や雪天候が悪い日や、寒すぎたり暑すぎたり、風邪を引いていたりとお外で遊べない日、夜寝る前のひと遊びにお絵かきはオススメです。

外出先でもお絵かき遊びは大活躍!

例えばレストランやカフェ、新幹線や飛行機の長時間移動中、病院や役場などの待ち時間、子どもはじっとしてられないけど、音が出るおもちゃは周りの目が気になる…そんな時に大活躍なのがお絵かき遊び!

道具もほとんどいらないし、レストランやカフェなら、ペーパーナプキンなどにボールペンで描くこともできちゃいます!

コロコロちゃんは、動物のイラストを描いて、その動物に関する歌を歌って、お話をして、一つのイラストだけでも5分くらい持つこともあります!

何種類かイラストを描けば、1歳のコロコロちゃんでも10分くらいもたせられるので、かなりオススメです!

[voice icon=”/wp-content/uploads/2018/04/ayetta-27-e1570369161697.png” name=”” type=”l”]小さい子どもと何をして遊ぶか困った時の救世主が、お絵かき遊び

動物は子どものお気に入りの絵本や歌にたくさん登場するので、ストーリーをつけながら、歌を歌いながら、子供と一緒に楽しんで下さいね![/voice]

スポンサーリンク
子育て
スポンサーリンク
Ayettaをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. […] 子供が大好きな動物の簡単なイラストの書き方をこちらでご紹介しています!とっても簡単なので、よかったら参考にしてみてくださいね! […]

タイトルとURLをコピーしました