PR
スポンサーリンク

「本場イタリアの家庭料理」や「海外で作れる日本料理」簡単レシピまとめ

マンマのレシピ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

イタリアの食の宝庫ピエモンテ州のトマト農家に嫁いだ日本人妻が、

義母や叔母、友人のイタリア人マンマの達に教えてもらった「本場イタリアの家庭料理」レシピ

海外に居ても食べたい!外国人にウケる!「海外で作れる日本料理」レシピ

をご紹介します!!

Contents

スポンサーリンク

「本場イタリアの家庭料理」簡単レシピ集

おつまみ系

◆タラとじゃがいものプチコロッケ

家飲みイタリアンおつまみレシピ【タラとじゃがいものプチコロッケ】おうちでアペリティーボ!
イタリア式!食事をしながら気軽に仲間と楽しい時間を過ごすアペリティーボは、バールやカフェなど外飲みばかりではありません!実はイタリア人はお家が大好き!日本の家飲みのように、おうちでアペリティーボをすることもあるんですよ!今日はイタリアの家飲...

おかず系

◆ローマ風ニョッキ

本場イタリアの「ニョッキ」I 美味しい食べ方や献立、作り方を紹介!
ニョッキとはイタリア料理で、パスタの一種。ニョッキがパスタだって知ってましたか? 知っているようで意外と知らない、ニョッキとは?わかりやすく説明します!本場イタリアのニョッキの美味しい食べ方や、夕飯やランチにニョッキを作るときの献立、イタリ...

◆卵とツナのパテ♪今夜のおかずにもパーティーのサイドメニューにも♪

パーティーのおもてなし料理イタリアマンマの絶品レシピ【卵とツナのパテ】調理時間20分
家族や親戚、友人を招いてホームパーティーをするとき、一番悩むのはパーティーのおもてなし料理のサイドメニューではありませんか?メイン以上に、実は意外と悩ましいのがサイドメニューに何を用意するか。ホームパーティー好きの美食家イタリア人がパーティ...

◆トマト農家の彩りサラダ

食欲そそる「栄養満点★トマトとチキンの彩りイタリアンサラダ」野菜×鶏肉×オリーブオイル×酢×チーズ
食欲がない時でもパクパク食べれちゃう!栄養満点のイタリア人ママの夏サラダレシピをご紹介します♪すでに夏真っ盛りのイタリア!北海道と同じくらいの緯度の北イタリアも毎日30度超え...。グルメなイタリア人も、暑くて食が細くなることも...?!そ...
イタリアにもケチャップがある!!!「La salsa Rubra(ラ・サルサ・ルーブラ)」激うまっ!【レシピあり】
ピザにパスタ!赤いトマトソースをよく使っているイメージの強いグルメ大国イタリアですが、イタリアの家庭に、基本的には「ケチャップ」はありません。「ケチャップ」は、味音痴のアメリカ人が作ったB級ソースだとイタリア人は思っているのだそう。だから、...

デザート系

◆子供と作れるひんレモンチーズケーキ

2歳の子供と作れる簡単おすすめおやつ!「イタリアンレモンチーズケーキ」の作り方
夏におすすめのひんやりデザート「イタリアンレモンチーズケーキ」をご紹介します!2歳の子供と一緒に作ることができる失敗知らずの簡単レシピです。世界中で愛されるLoackerのウエハースを使った、おしゃれなイタリアンデザート。今日紹介するケーキ...

スポンサーリンク

「海外で作れる日本料理」簡単レシピ集

おかず系

◆巻き寿司

海外生活で作れる子供も大人も喜ぶ和食簡単レシピ【巻き寿司風おにぎり】
海外生活で恋しくなるのが和食。大都市などでは、日本の食材も比較的手に入る現代ですが、外国生活×田舎暮らしだとなかなか日本の食材が手に入らなくて、和食を作りたいけど作れない。。。作れるものが限られる。。。でも和食が食べたい!子供にも、旦那にも...

◆カツオの竜田揚げ甘酢漬け おつまみにもいいよ!

海外で作れる外国人ウケのいい和食レシピ 〜カツオの唐揚げサッパリ甘酢漬け
ホームパーティーで美食家イタリア人達に大好評だった、海外で作れる外国人ウケする和食レシピ「カツオの唐揚げサッパリ甘酢漬け」をご紹介します! このレシピのいいところは4つ。 作るのが簡単(失敗とかないです!) 多めに作ると見栄えがいい!(ガラ...
スポンサーリンク

和風アレンジイタリアン

イタリア旅行のおみやげを使った「バジルご飯」が美味すぎるっ!!!
イタリア旅行のお土産にパスタソースを買って帰った日本の家族から「バジルご飯」が美味しすぎてヤバイ!!!と報告をもらいました!レシピを公開するほどのことではないのですが...( ´艸`)お土産でもらったり、買っても冷蔵庫で残ってしまいがちの「...

スポンサーリンク

小ネタレシピ

◆蒸し鶏をフライパンでサクッと作る!

「蒸し鶏」をフライパンで簡単にサクッと作れるレシピ!色んな料理にアレンジ自由自在!
サラダ、丼もの、炒め物...などなどアレンジ自由自在の「蒸し鶏」がフライパンで簡単にできちゃうレシピをご紹介します♪所要時間は30分!調理時間15~20分、放置時間10分でできますよ。材料は、鶏肉(むね肉がおすすめ)、酒(白ワインでもOK)...
スポンサーリンク
マンマのレシピ料理
スポンサーリンク
Ayettaをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました